京都嵯峨野 銘竹工芸家
インタビュー
Q.制作に当ってこだわりの点は何でしょうか?
A.やはり素材です。嵯峨野および亀岡産の(銘竹)を厳選して使っています。
良い素材が入手できると自然に制作意欲がわいてきます。
古都のエネルギー溢れる竹の力をお届けしたいと思っています。
特に、ボールペンについては書き易い素材の形態、太さ、傷の無い生地の選出などに拘りをもって制作していますので、愛着を憶え末永くご愛用頂ける事を何よりも嬉しく存じております。
良い素材が入手できると自然に制作意欲がわいてきます。
古都のエネルギー溢れる竹の力をお届けしたいと思っています。
特に、ボールペンについては書き易い素材の形態、太さ、傷の無い生地の選出などに拘りをもって制作していますので、愛着を憶え末永くご愛用頂ける事を何よりも嬉しく存じております。
Q.どの作品にもご愛用頂ける良いものを、との思いが篭っていますね。
A.使う人の身になって物造りに挑んでいます。
特に色、木目、材質など、材料にこだわって作っていますので、末永く使って頂ける事は、一番の喜びです。
特に色、木目、材質など、材料にこだわって作っていますので、末永く使って頂ける事は、一番の喜びです。
山本一亀・作品一覧
![]() 銘竹工芸品 一点ものボールペン その五 ![]()
京都嵯峨野の銘竹を利用したボールペンです。完全に手...
|
![]() 銘竹工芸品 亀甲万年筆 黒塗り ![]()
京都嵯峨野の銘竹を生かした一品です。カシュ-塗りと ...
|
![]() 銘竹工芸品 亀甲万年筆 蒔絵風 ![]()
京都嵯峨野の銘竹を生かした一品です。カシュ-塗りと...
|
![]() 銘竹工芸品 一点ものボールペン その七 ![]()
京都嵯峨野の銘竹を利用したボールペンです。完全に手 ...
|
![]() 銘竹工芸品 一点ものボールペン その四 ![]()
京都嵯峨野の銘竹を利用したボールペンです。完全に手...
|
![]() 銘竹工芸品 一点ものボールペン その三 ![]()
京都嵯峨野の銘竹を利用したボールペンです。完全に手 ...
|
![]() 銘竹工芸品 一点ものボールペン その六 ![]()
京都嵯峨野の銘竹を利用したボールペンです。完全に手...
|
![]() 銘竹工芸品 一点ものボールペン その壱 ![]()
京都嵯峨野の銘竹を利用したボールペンです。完全に手 ...
|
![]() 銘竹工芸品 傑作品 銘「黒彩」 ![]()
京都嵯峨野の銘竹根に、黒色を呈する特殊加工を施し個...
|
![]() 銘竹工芸品 傑作品 銘「亀甲」 ![]()
京都嵯峨野の銘竹根に彩色を施しております。机上で転 ...
|
![]() 銘竹工芸品 傑作品 銘「筍」 ![]()
京都嵯峨野の銘竹根を軸に用いておりまして、適度な太...
|
![]() 銘竹工芸品 もったいない回避 すかっと
ゴマ京銘竹活用の(S)しごき出し (K)掻き出し( ...
|
![]() 銘竹工芸品 竹のボールペン その壱 ![]()
京都嵯峨野の美しい白竹を軸に用い丁寧な手仕事で作り...
|
![]() 天然木工芸品 アオギリ天然木ボールペン ![]()
京都嵯峨野のアオギリ科の皮付き天然木を使って丁寧に ...
|
税込み価格
プロフィール

山本一亀 (ヤマモト イッキ)
亀甲ボールペンの作品制作は楽しいです。
素材にあわせて一つ一つデザインを決め、頭に閃くままに制作を自由にすることが出来ます。
枠や規則にとらわれずに制作できることほど楽しいことはありません。
また、同じ作品が二つと無いことも魅力です。一点毎に新しい新鮮な気持ちで制作に臨めるからです。
末永くご愛用いただけますことは何にもまして嬉しく、制作者冥利に尽きると考えています。
また、亀甲ボ-ルペンは、10000円前後の作品もお受け致します。(但し素材、デザインは制作者にご一任願います。)
略歴
平成10年、京都府八幡市商工会主催の第8回発明グランプリ-展にて初代すかっとが入賞する。 | |
平成11年、同じく第9回展でも亀甲型ル-ぺが入賞する。 | |
平成12年、第10回展にて、アイデアル-ぺが(優秀賞)を獲得する。 | |
平成15年、SKT三機能、MOTTAINAI回避器具すかっと五代目が、特許庁意匠原簿に登録される。意匠登録番号(第1166976号)で同年すかっとの事業化も開始する。 | |
平成19年、亀岡商工会議所より(亀甲ボ-ルペン)が地域ブランド認定を受ける。 | |
平成20年、京都府(京都産業21)創援隊でのプレゼンテ-ションに臨む。 | |
平成21年、4月1日京都府中小企業団体中央会サイト(THE BRAND京都)にて京のブランド品としての認証を受け、更に良い亀甲ボ-ルペン制作に日夜精進し、それに励んでいる。 |